178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石岡市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022-12-06

そこで、各学校から具体的にどのような要望内容が出されたのかということでお伺いいたします。  前回もお伺いしましたが、もちろん学校関連予算には本当に年次計画を立てながらできるものや瞬間的に必要な学校関連予算等、様々ございます。  その中で、具体的にどのようなものが出されたのか。

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会 資料 開催日:2022-11-29

│担 当 部 長 │ │   │       │ (2) 各学校からの要望内容について伺います。  │        │ │   │       │ (3) 要望内容予算化について伺います。    │        │ │   │       │ (4) 現状評価について伺います。       

古河市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

このような要望内容でありますが、期成同盟会構成メンバーを見てみますと、市長会長ということになっておるわけでありますけれども、周辺市町坂東市長ほか境町長、それから古河市議会議長坂東市議会議長五霞町議会議長境町議会議長という構成になっておるわけでありますので、ぜひこの期成同盟会構成する4市町の力をお借りいたしまして、JRだけではなく、できたら県の大井川知事、あるいは国土交通省へも働きかけていくということがよいのではなかろうかと

石岡市議会 2022-09-05 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-09-05

要望内容といたしましては、商店会所有街灯は35年が経過しており、老朽化が著しく、落下事故も起きている状況にある中で、街灯修繕工事費用が高額であり、高齢化社会の進行による組合員減少等現状当該組合では修繕工事費用全額自費で賄うことはできず、打つ手がない状況にあるとの内容となってございます。  

笠間市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会-06月15日-05号

教育部長堀江正勝君) 高野連からの要望内容についてでございますが、近年、県内でも発生しているゲリラ豪雨による落雷、炎天下の下で観戦による熱中症予防野球観戦者密集回避など事故防止観点から、次の3点の要望をいただいております。  1点目はバックネット裏スタンド内野スタンド屋根設置、2点目はバックネット内野スタンド裏防球ネットの拡張、3点目は内野スタンド観客席の増設でございます。

筑西市議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-04号

要望内容につきましては、筑西幹線道路筑西つくば線バイパス及び岩瀬二宮線小栗バイパス整備促進でございます。 次に、主要地方道路筑西つくば線整備状況でございますが、この筑西つくば線は筑西市の中心市街地つくば市の国道125号を南北に結ぶ主要な幹線道路であり、筑西土木事務所整備を行っております。

石岡市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会 資料 開催日:2022-06-07

│        │ │   │       │ (2) 各学校からの要望内容について伺います。  │        │ │   │       │ (3) 要望内容予算化について伺います。    │        │ │   │       │ (4) 現状評価について伺います。       │        │ │   │       │ (5) 今後の方針について伺います。       

小美玉市議会 2021-12-06 12月06日-02号

合併をした後、こういった要望件数があり、要望されてから5年から10年経過しているものにつきましては、再度、先ほどの4つの観点に基づきまして要望内容を見直しまして、計画内容や、あと計画内容調整を再度確認させて、区長さんですとか地域の皆様方早期生活道路整備ができるように努めてまいりたいと思っております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長笹目雄一君) 長島幸男君。

神栖市議会 2021-09-16 09月16日-04号

なんですけれども、私がイメージしたのは、何々小学校、あるいは何々中学校、1校ずつの作業日報みたいなものがあって、例えば我々が学校にお邪魔するときには名前と入室時と退室時は最低限書かされるわけなんですけれども、この作業業務日誌を見ますと、神栖地区小・中学校幼稚園消毒作業委託ということで、西暦ですね、これ、2021年1月8日から業務が始まったということで、これを見ますと、業務開始日、そしてその後、要望場所要望内容

石岡市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-03-02

また、要望内容ではございますけれども、道路舗装のり面の崩れの補修、また除草、樹木の伐採及び側溝清掃等、多岐にわたっております。道路施設につきましては、経年劣化交通状況変化等によりまして、修繕に係る要望件数は年々増加している状況となってございます。  以上でございます。

石岡市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020-12-07

298 ◯都市建設部長鶴井重則君) それでは、主な修繕要望内容についてご答弁申し上げます。  市道の修繕補修等内容でございますけれども、道路水路等での要望内容となっておりますけれども、草や木に関する要望におきましては道路水路のり面等除草街路樹の剪定や薬剤散布等がございます。

行方市議会 2020-12-04 12月04日-03号

なお、昨年度、合併以来ではございますが、232路線ありました要望につきまして、各行政区に対し要望内容の再確認と優先順位などの整理をご依頼した結果、取下げや補修部分改良、そういったものへの転換などにより、要望を継続するとした路線は、現在162路線となったところでございます。 今後の道路整備につきましては、まず、現在事業中の路線整備を促進いたしまして、事業効果早期に発現させることを優先いたします。